最近のこのブログはなんだか毎週末の報告がメインになってしまってますねぇ~
それも悪くはないんですが。
前にも書いたんですが、うちの夫婦ってセックスレスだったんですよね。
今では毎週末ヤっちゃってますが。
私、セックスするのって子供が小さいうちだけかと思ってたんですが、子供が大きくなればなるほどシたくなってるんですよね。
セックス=暇のあるときにする性欲処理の行為
くらいにしか思ってなかったんです。
それが28歳まで、子供を産んで6年たつまでそう思ってました。
その間は1年に2~3回あるかないかくらいの頻度だったんです。
1年ですよ?
しかもその2~3回は全て挿入レス!
信じられません。
そうなんですよね、今でもうちの主流の挿入レスエチィ、6年間も挿入レスだったんですよ!?
夫婦でありながら。驚きです。
たしかに子供が生まれたら、子育てが大変でエチィどころではありません。
それがはじめての子ならなおさら。
さらに育てにくい子だったらもっとなおさら…
そう、うちの息子は「発達障害」なんです。
それがわかったのは3歳のころ。
発達が全てにおいて遅く、4歳半でも片言しかしゃべれなかった息子。
他の子と比べることが少ない旦那は、障害なんだからそういうもんだと思っていて、一切育児には関わろうとしませんでした。
そのくせ、私には家事を徹底しろ、夜泣きをさせるな、金が足りないならお前が働け、でも家のことは絶対やらない、など、本当に私は「ベビーシッター兼家政婦」でしかありませんでした。
私が働きだしたのは、旦那の積み立てのせい(給料半分強制的に積み立てていた)で収入が劇的に少なかったのと、(必要経費を差し引いた日々の生活費が3万しかなかった)離婚するための準備が目的でした。
それでも、私は拒むのは悪いと思って、求められた年2~3回応じていました。
そんな旦那が変わったのは、
息子が4歳後半になって、流暢にしゃべれるようになったから
そう、息子と意思疎通ができるようになってからなんです。
だんだん息子に関わるようになり、息子と留守番ができたり、一緒にお風呂にも入るようになりました。
それから1年たち、旦那が前ほど辛辣なことを言わなくなった頃、ふとしたきっかけで、セックスに関する考え方が180度変わったのです。
それがケータイまんがの「スローセックス」というものでした。
私は当時、無料で読めるケータイまんがを見ることが多くて、その中で「スローセックス」という題にすごくひかれ、ついに買ってしまいました。
セックス=愛を確かめ合う行為
という考え方。
その頃の私は変わってきた旦那と試してみたいと素直に思えるようになっていました。
そこから私の「脱!セックスレス」作戦が始まったんです。
気が向いたらつづけます~
僕も一人目が生まれてから会話できるようになるまでは子育てに対して超~非協力的でした
いま思うと、最悪な夫だったように思います。
当然、その頃はセックスレス!
年に数回でした。
(今も対して変わりませんが・・・
それと・・・
記事を読んでいて気になることが・・・
我が家の末っ子も3歳半を過ぎてるのに、ほとんど話すことが出来ません。
上の2人は2歳にはペラペラ喋っていたので、最近、結構心配してます。
でも、バタバタしても仕方ないので喋ってくれるのをのんびり待ってます。